捻挫・打撲・挫傷

捻挫・打撲・挫傷

転んだり何かに激しくぶつかったりした時は、骨折や脱臼でなくても注意が必要です。以下のようなケガを起こしていることがあります。

・「捻挫(ねんざ)」…足首や手首など、関節が動ける範囲を超える圧力がかかって起こります。筋や靱帯を傷めた状態です。

・「打撲(だぼく)」…体に過度の圧力が加わり、内部組織がダメージを受けて内出血や腫れを起こした状態です。出血が無いので軽く見られがちですが、状態が悪くなると神経にも影響が及びます。

・「挫傷(ざしょう)」…肉離れ・筋違いと呼ばれる筋肉や筋膜を損傷しているケースや、腱や関節を傷めている場合があります。

どの部分が、どんな形で損傷しているかは専門家に見てもらわなければわかりません。つるたか整骨院では、交通事故やスポーツ・日常生活での転倒によるケガを多く扱っています。

つるたか整骨院の外傷施術


丁寧な検査、カウンセリングに基づき、痛みを抑える処置を行います。損傷した部分が動くと悪化するため、テーピングやサポーターなどの固定具を使用するケースもあります。状態が回復してから、関節の可動域を広げるための、リハビリ施術を行います。

スポーツ・日常生活を楽しく過ごすために・・・

損傷した部分が動くと悪化し、復帰が遅くなってしまい、思わぬ不都合が起きてしまいがちです。
痛みながらも様子を見ているうちに早く良くなる時期を逃してしまいますので、「早めに施術を受けて、早く良くなる」。ケガの対処はこれに尽きると思います。